蔵前 / マノカフェ / 穏やかな時が流れる穴場カフェ
イースト東京のおしゃれタウンとして近年注目を集める町、蔵前。問屋街の倉庫を改造した雑貨店やカフェ、ビーン・トゥ・バーを広めたショコラティエ「ダンデライオンチョコレート」なども有名なこの界隈の外れ、隅田川を渡った墨田区側にある穴場的な存在がこのマノカフェ。 おしゃれタウンにありがちな過剰なおしゃれ気取りもなく、派手さもないけれども悪い意味での手作り感を感じさせない居心地のいいお店には、騒ぐでもなく静 […]
東京。遅めのランチ 銀座線を中心に遅めのランチ情報などを
イースト東京のおしゃれタウンとして近年注目を集める町、蔵前。問屋街の倉庫を改造した雑貨店やカフェ、ビーン・トゥ・バーを広めたショコラティエ「ダンデライオンチョコレート」なども有名なこの界隈の外れ、隅田川を渡った墨田区側にある穴場的な存在がこのマノカフェ。 おしゃれタウンにありがちな過剰なおしゃれ気取りもなく、派手さもないけれども悪い意味での手作り感を感じさせない居心地のいいお店には、騒ぐでもなく静 […]
上野あたりは案外遅めのランチに適した店は少なく(チェーン店が豊富なのでついそちらに行ってしまう事もあり、、)未開拓の場所だなぁ、などと思っていたところ、とあるニュースサイトで発見したのがこのアクア イルフォルノ。 ラグジュアリーな雰囲気ではあるけれど、高級ホテルのようなピンとした空気があるわけでもなく。気軽に楽しめるラグジュアリー感が好印象。それもそのはず、カラオケなどでおなじみのパセラリゾーツ運 […]
日本橋駅直結のCOREDO日本橋。ここは遅めのランチ民には鬼門で、ほとんどのレストランが14時ごろに閉まってしまうかケーキのみのカフェメニューになってしまうのですが 3Fのウェルカムカフェは遅めのランチ対応の嬉しいお店。(それだけに混雑してしまうと他にリカバーできるお店があまりないという弱みはありますが。。) こちらはブランドプロデューサーとして活躍中の柴田陽子氏がプロデュースするヘルシーミールが […]
上野広小路に2017年秋オープンしたちょっと大人向けのPARCO、「PARCOya上野」 その6Fは口福回廊と名付けられたレストランフロアなのですがここも遅めのランチ派にはぴったりのお店がたくさん並んでいます。 その中でも本日は「鶏料理 鉄板焼 かしわ」をチョイス。 そんなに広くない店内とはいえ席も狭くなく、少し奥まったところに配置されているため居住性もなかなか悪くない。木で統一された落ち着いた内 […]
記念すべき一件目はマーサーブランチ銀座通り沿いにあるブライダル系?ファッションビル「キラリト銀座」4Fの有名店。お隣も人気のパンケーキ/ハワイ料理店のエッグスンシングス銀座店で、銀座通りに面した広いテラスでも繋がっています。 こちらの特筆すべきはやはりテラス席。気候のいい春の午後に銀座通り沿いのテラスでいただく遅めのランチは控えめに言っても最高というやつです。心地いい風が最高のスパイスですなぁ こ […]
筆者は40目前、フリーランスのwebコンサルなどをやっておるものでございます。 職業柄、、と言いますかなんと言いますか、深夜〜朝まで仕事をして起きるのが昼頃、そこからのそのそ出かけて外食する場合が多く、まさにのそのそ出かけるものですから出かける時点で大概14時を回ってしまいます。東京で14時を回るということは(ほかの街でもですかね?)すなわちランチタイム終了で閉店ガラガラ!っとシャットアウトされる […]